ガラパゴスレジェンド号スケジュール
  • 船内のスタッフ(スチュワード、クルーなど)やナチュラリストガイドのご案内は英語又はスペイン語です。他の言語はフランス語やイタリア語、ドイツ語は対応しますが日本語はありません。
  • 各島々への上陸は、一人のナチュラリストが最大16名を担当してご案内致します。
  • スケジュールはガラパゴスに生息する生物と環境の保護・保全を優先するために国立公園局が入島規制を発令した場合や、気象条件等の事由により安全運航が損なわれると判断されると予定している内容を変更せざるを得ない場合がありますので予めご承知置きください
  • クルーズの初日と最終日のスケジュールは本土とガラパゴスを結ぶ航空機のスケジュールに連携しています。航空機の遅延などによる原因で予定しているスケジュールを余儀なく変更変更せざるを得ない場合があります。船会社に責任の無いスケジュールの変更につきましては責任を負いませんので、予めご承知置きください。
  • 最終確定スケジュールは、乗船後に船上で発表される日程でご確認ください。

A+B-8日間:日程表&出発日 ▶

B+C-8日間:日程表&出発日 ▶

C+D-8日間:日程表&出発日 ▶

D+A-8日間:日程表&出発日 ▶


8日間A+Bクルーズ:中央・北、西ルート 乗船日:月曜日 ~ 下船日:月曜日

 ガラパゴスレジェンド号のA+Bクルーズ7泊8日は諸島内の北部と中央部を巡る3泊4日のAクルーズと諸島内の中央部を巡る4泊5日のBクルーズを連続して乗船するスケジュールです。

 ガラパゴス諸島の島々は赤道を挟んで点在していますが、上陸ができる島々のビジターサイトのほとんどが赤道の南半球側にあります。Aクルーズでは数少ない赤道の北半球側にあるヘノベサ島のビジターサイトを訪れ、Bクルーズでは諸島内の西端に位置するフェルナンディナ島のビジターサイトまで同時に訪れる体験ができるプログラムです。

 赤道直下の太平洋上でたっぷり8日間のクルーズを楽しみながら、多くの上陸地で島ごとに異なる自然を体験して多くの固有の動物に出会える毎日のプログラムが楽しめるスケジュールです。

2025年出発日一覧
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
13,27 10,24 10,24 7,21 5,19 2,16,30 14,28 11,25 8,22 6,20 3,17 1,15,29
2026年出発日一覧
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
12,26 9,23 9,23 6,20 3,18 1,15,29 13,27 10,24 7,21 5,19 2,16,30 14,28
時間 スケジュール(写真はイメージ) 食事 宿泊
1日目:月曜日

午前



午後

キト又はグアヤキル空港国内線レジェンド号受付カウンターに集合
ガラパゴス行き搭乗手続きを済ませ空路バルトラ島空港へ向かいます
バルトラ島空港に到着後ガイドの出迎えを受けプログラム開始
バルトラ港からボートで沖合のクルーズ船に乗船後チェックインを済ませ昼食、全体ミーティング、ボートドリル
サンタクルス島の北海岸にあるマングローブで覆われた入江ブラックタートルコーブでエイやウミガメを探しながらボートライディングを楽しみます
夕食前にウエルカムドリンクを楽しみながらクルーとガイドの紹介セレモニー
明日のスケジュールを確認してから夕食
朝: ×
昼:船内
夕:船内
船内
2日目:火曜日~3日目:水曜日

午前
午後

レジェンド号Aクルーズプログラムを楽しみます

朝:船内
昼:船内
夕:船内
船内
4日目:木曜日


午前



午後
サンタクルス島の北海岸ラスバーチャスに上陸、白砂のビーチでひと時を過ごします
イタバカ海峡の桟橋からサンタクルス島に上陸してバスでアカデミー湾のダーウィン研究所までゾウガメ人工繁殖場に向かい見学します
バルトラ島沖で停泊するレジェンド号に帰船します
アカデミー湾からバルトラ島空港の北隣でアシカとウミイグアナに占有されている白砂のビーチが美しい小さな島モスケーラ島に上陸、海水浴を楽しみます
Bクルーズの新しい乗客と共にウエルカムドリンクを楽しみながらクルーとガイドの紹介セレモニー
説明会で明日のスケジュールを確認してから夕食
朝:船内
昼:船内
夕:船内
船内
5日目:金曜日~7日目:日曜日

午前
午後

レジェンド号Bクルーズプログラムを楽しみます

朝:船内
昼:船内
夕:船内
船内
8日目:月曜日

午前


午後
朝食と並行してチェックアウトを済ませます
サンタクルス島のハイランドで野生のゾウガメを見学してからバルトラ島にて下船
バルトラ島空港に到着後プログラム終了
本土のキト又はグアヤキルへ向かいます
エクアドル本土に到着後ご自身のプランをお続けください
朝:船内
昼:×
夕:×
×
お問い合せ・お申し込みは ▶ ページTOPへ ▶ レジェンド号TOPへ ▶

8日間B+Cクルーズ:西、東ルート 乗船日:木曜日 ~ 下船日:木曜日

 ガラパゴスレジェンド号のB+Cクルーズ7泊8日プログラムは諸島内の西部を巡る4泊5日のBクルーズと諸島内の東部を巡る3泊4日のCクルーズを連続して乗船するスケジュールです。

 ガラパゴス諸島の島々は赤道を挟んで広く点在していますが、海底火山の噴火で誕生した島々は西部の島が新しく、東部の島ほど古いとういう違いがあります。Bクルーズでは諸島内の西端に位置して最も新しく誕生したフェルナンディナ島を訪れ、Cクルーズではかつてダーウィンが最初に上陸した最も古くに誕生したサンクリストバル島を同時に体験ができるプログラムです。

 赤道直下の太平洋上でたっぷり8日間のクルーズを楽しみながら、多くの上陸地で島ごとに異なる自然を体験して多くの固有の動物に出会える毎日のプログラムが楽しめるスケジュールです。

2025年出発日一覧
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2,16,30 13,27 13,27 10,24 8,22 5,19 3,17,31 14,28 11,25 9,23 6,20 4,18
2026年出発日一覧
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1,15,29 12,26 12,26 9,23 7,21 4,18 2,16,30 13,27 10,24 8,22 5,19 3,17,31
時間 スケジュール(写真はイメージ) 食事 宿泊
1日目:木曜日

午前



午後


キト又はグアヤキル空港国内線レジェンド号受付カウンターに集合
ガラパゴス行き搭乗手続きを済ませ空路バルトラ島空港へ向かいます
バルトラ島空港に到着後ガイドの出迎えを受けプログラム開始
バルトラ港からボートで沖合のクルーズ船に乗船後チェックインを済ませ昼食、全体ミーティング、ボートドリル
バルトラ島空港の北隣にあるアシカのコロニーで独占された小さな島モスケーラ島に上陸
ウエルカムドリンクを楽しみながらクルーとガイドの紹介セレモニー
説明会で明日のスケジュールを確認してから夕食
朝: ×
昼:船内
夕:船内
船内
2日目:金曜日~4日目:日曜日

午前
午後

レジェンド号Bクルーズプログラムを楽しみます

朝:船内
昼:船内
夕:船内
船内
5日目:月曜日

午前




午後

サンタクルス島の北海岸にあるイタバカ海峡の桟橋から上陸してバスで島のハイランドにある牧場に向かい場内で自由に過ごしている自然のゾウガメを見学します
見学後アカデミー湾にあるダーウィン研究所に向かい、ゾウガメ人工繁殖場の見学に向かい見学します
バルトラ島沖で停泊するレジェンド号に帰船します
空港のあるバルトラ島の北隣にあるガラパゴスを代表する固有種が見やすいノースセイモア島に上陸します
Cクルーズの新しい乗客と共にウエルカムドリンクを楽しみながらクルーとガイドの紹介セレモニー
説明会で明日のスケジュールを確認してから夕食
朝:船内
昼:船内
夕:船内
船内
6日目:火曜日~7日目:水曜日

午前
午後

レジェンド号Cクルーズプログラムを楽しみます

朝:船内
昼:船内
夕:船内

船内

8日目:木曜日

午前



午後
朝食と並行してチェックアウトを済ませます
サンクリストバル島プエルトバケリソモレノで下船、ハイランドのセロコロラドゾウガメ人工繁殖センターを見学
見学を終えてからサンクリストバル島空港に向かいます
サンクリストバル島空港に到着後プログラム終了
キト又はグアヤキルへ向かいます
エクアドル本土に到着後ご自身のプランをお続けください
朝:船内
昼:×
夕:×
×
お問い合せ・お申し込みは ▶ ページTOPへ ▶ レジェンド号TOPへ ▶

8日間C+Dクルーズ:東、南ルート 乗船日:月曜日 ~ 下船日:月曜日

 ガラパゴスレジェンド号のC+Dクルーズ7泊8日プログラムは諸島内の東部を巡る3泊4日のCクルーズと諸島内の南部を巡る4泊5日のDクルーズを連続して乗船するスケジュールです。

 ガラパゴスを代表するリクイグアナや固有の鳥たちが見られるノースセイモア島から始まり、かつてダーウィンが最初に上陸したサンクリストバル島までのCクルーズに諸島内最南端のエスパニョラ島や西欧人が最初に入植した歴史のあるフロレアナ島などを巡るDクルーズを連続して楽しむプログラムです。

 赤道直下の太平洋上でたっぷり8日間のクルーズを楽しみながら、多くの上陸地で島ごとに異なる自然を体験して多くの固有の動物に出会える毎日のプログラムが楽しめるスケジュールです。

2025年出発日一覧
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
6,20 3,17 3,17,31 14,28 12,26 9,23 7,21 4,18 1,15,29 13,27 10,24 8,22
2026年出発日一覧
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
5,19 2,16 2,16,30 11,27 11,25 8,22 6,20 3,17,31 14,28 12,26 9,23 7,21

時間 スケジュール(写真はイメージ) 食事 宿泊
1日目:月曜日

午前



午後

キト又はグアヤキル空港国内線レジェンド号受付カウンターに集合
ガラパゴス行き搭乗手続きを済ませ空路バルトラ島空港へ向かいます
バルトラ島空港に到着後ガイドの出迎えを受けプログラム開始
バルトラ港からボートで沖合のクルーズ船に乗船後チェックインを済ませ昼食、全体ミーティング、ボートドリル
空港のあるバルトラ島の北隣にあるガラパゴスを代表する固有種が見やすいノースセイモア島に上陸
ウエルカムドリンクを楽しみながらクルーとガイドの紹介セレモニー
明日のスケジュール説明会終了後夕食

朝: ×
昼:船内
夕:船内

船内

2日目:火曜日~3日目:水曜日

午前
午後

レジェンド号Cクルーズプログラムを楽しみます

朝:船内
昼:船内
夕:船内

船内

4日目:木曜日
午前

午後

サンクリストバル島プエルトバケリソモレノで下船、ハイランドのセロコロラドゾウガメ人工繁殖センターを見学
サンクリストバル島の町外れにあるインタープリテーションセンターとグンカンドリの繁殖する入り江を見下ろすティヘレータスの丘を見学
Dクルーズの新しい乗客と共にウエルカムドリンクを楽しみながらクルーとガイドの紹介セレモニー
説明会で明日のスケジュールを確認してから夕食

朝:船内
昼:船内
夕:船内

船内

5日目:金曜日~7日目:日曜日

午前
午後

レジェンド号Dクルーズプログラムを楽しみます

朝:船内
昼:船内
夕:船内
船内
8日目:月曜日

午前



午後
朝食と並行してチェックアウトを済ませます
ガラパゴスレジェンド号を下船してバスでサンタクルス島のハイランドにある牧場に向かい、場内で自由に過ごす野生のゾウガメを見学してからバルトラ島空港に向かいます
バルトラ島空港に到着後プログラム終了
本土のキト又はグアヤキルへ向かいます
エクアドル本土に到着後ご自身のプランをお続けください

朝:船内
昼:×
夕:×

×
お問い合せ・お申し込みは ▶ ページTOPへ ▶ レジェンド号TOPへ ▶

8日間D+Aクルーズ:南、中央・北ルート 乗船日:木曜日 ~ 下船日:木曜日

 ガラパゴスレジェンド号のD+Aクルーズ7泊8日プログラムは諸島内の南部を巡る4泊5日のDクルーズと中央・北部を巡る3泊4日のAクルーズを連続して乗船するスケジュールです。

 かつてダーウィンが最初に上陸したサンクリストバル島から始まるDクルーズで諸島内最南端のエスパニョラ島や西欧人が最初に入植した歴史のあるフロレアナ島を巡ってから、数多くの上陸できるビジターサイトが赤道の南側にあるガラパゴスで、赤道を挟んで北半球側にある数少ないビジターサイトのヘノベサ島までのAクルーズを連続して楽しむプログラムです。

 赤道直下の太平洋上でたっぷり8日間のクルーズを楽しみながら、多くの上陸地で島ごとに異なる自然を体験して多くの固有の動物に出会える毎日のプログラムが楽しめるスケジュールです。

2025年出発日一覧
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
9,23 6,20 6,20 3,17 1,15,29 12,26 10,24 7,21 4,18 2,16,30 13,27 11,25
2026年出発日一覧
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
8,22 5,19 5,19 2,16,30 14,28 11,25 9,23 6,20 3,17 1,15,29 12,26 10,24
時間 スケジュール(写真はイメージ) 食事 宿泊
1日目:木曜日

午前




午後
キト又はグアヤキル空港国内線レジェンド号受付カウンターに集合
ガラパゴス行き搭乗手続きを済ませ空路サンクリストバル島空港へ向かいます
空港に到着後ガイドの出迎えを受けプログラム開始
バケリソモレノ港からボートで沖合のクルーズ船に乗船後チェックインを済ませ昼食、全体ミーティング、ボートドリル
バケリソモレノの町外れにあるインタープリテーションセンターを見学
乗船後ウエルカムドリンクを楽しみながらクルーとガイドの紹介セレモニー、明日のスケジュール説明会終了後夕食

朝: ×
昼:船内
夕:船内

船内

2日目:金曜日~4日目:日曜日

午前
午後

レジェンド号Dクルーズプログラムを楽しみます

朝:船内
昼:船内
夕:船内
船内
5日目:月曜日
午前





午後

サンタクルス島の北海岸にあるイタバカ海峡の桟橋から上陸してバスで島のハイランドにある牧場に向かい場内で自由に過ごしている自然のゾウガメを見学します
見学後アカデミー湾にあるダーウィン研究所に向かい、ゾウガメ人工繁殖場の見学に向かい見学します
バルトラ島沖で停泊するレジェンド号に帰船します
サンタクルス島の北海岸にあるマングローブで覆われた入江ブラックタートルコーブでエイやウミガメを探しながらボートライディングを楽しみます
Dクルーズの新しい乗客と共にウエルカムドリンクを楽しみながらクルーとガイドの紹介セレモニー
説明会で明日のスケジュールを確認してから夕食

朝:船内
昼:船内
夕:船内

船内
6日目:火曜日~7日目:水曜日

午前
午後

レジェンド号Aクルーズプログラムを楽しみます

朝:船内
昼:船内
夕:船内
船内
8日目:木曜日

午前


午後
朝食と並行してチェックアウトを済ませます
サンタクルス島の北海岸ラスバーチャスに上陸、白砂のビーチで過ごしてからバルトラ島にて下船
バルトラ島空港に到着後プログラム終了
本土のキト又はグアヤキルへ向かいます
エクアドル本土に到着後ご自身のプランをお続けください
朝:船内
昼:×
夕:×
×

  • エクアドル渡航条件:日本国籍の方は入国時に有効期限が6ヶ月+滞在日数以上残っているパスポートが必要です。入国査証、予防接種(日本から直接渡航する場合)の必要はございません。渡航条件は国籍、入国経路により異なりますので、必ずご確認ください。

  • アメリカ渡航条件:日本国籍の方は有効な電子渡航システム認証(ESTA)が必要です。WEB申請のみ、実費は申請時にクレジットカードで$21.00(2025年6月現在)を支払います。

  • クレジットカード(VISA)のご利用はご相談ください。

この旅行のお申し込み先

株式会社アートツアー
〒110-0015 東京都台東区東上野3-15-14-305
メール:arttour@galapagos.co.jp


ページTOPへ ▶ レジェンド号TOPへ ▶ レジェンド号サービスパックへ ▶

島々のビジターサイトガイド ▶ ガラパゴスの動物たち ▶ ガラパゴス年間歳時記 ▶

ガラパゴス現地情報 ▶ エクアドル現地情報 ▶ キト市と郊外観光ガイド  ▶