
東京都知事登録旅行業 第3-3849号 日本旅行業協会正会員 TEL:03-5826-8394
|
ガラパゴスレジェンド号スケジュール
|
- 船内のスタッフ(スチュワード、クルーなど)やナチュラリストガイドのご案内は英語又はスペイン語です。他の言語はフランス語やイタリア語、ドイツ語は対応しますが日本語はありません。
- 各島々への上陸は、一人のナチュラリストが最大16名を担当してご案内致します。
- スケジュールはガラパゴスに生息する生物と環境の保護・保全を優先するために国立公園局が入島規制を発令した場合や、気象条件等の事由により安全運航が損なわれると判断されると予定している内容を変更せざるを得ない場合がありますので予めご承知置きください
- クルーズの初日と最終日のスケジュールは本土とガラパゴスを結ぶ航空機のスケジュールに連携しています。航空機の遅延などによる原因で予定しているスケジュールを余儀なく変更変更せざるを得ない場合があります。船会社に責任の無いスケジュールの変更につきましては責任を負いませんので、予めご承知置きください。
- 最終確定スケジュールは、乗船後に船上で発表される日程でご確認ください。
|
|
4日間Cクルーズ:東ルート
|
乗船日:月曜日 ~ 下船日:木曜日
|
ガラパゴスレジェンド号4日間Cクルーズは諸島内の東部を巡ります。
乗船初日は空港のあるバルトラ島の北隣にあるノースセイモア島に上陸します。ガラパゴスを代表する人気者のアオアシカツオドリをはじめグンカンドリやアカメカモメ、リクイグアナなどの固有種が繁殖している島なので初日から興奮できる見学サイトを楽しみます。
2日目は空港から北西にある小さな島、バルトロメ島に上陸します。サミットトレイルを山頂まで登り頂上から島々が見渡せる景観を楽しみ、下山してから砂浜で過ごします。海水浴やスノーケリングを楽しみます。午後はバルトロメ島の対岸にあるサンティアゴ島のサリバンベイに上陸、1897年の噴火で流れ出た溶岩で覆われた新しい大地を見学します。バルトロメ島とサンティアゴ島との間の海峡にはペンギンが繁殖しているので遊泳中やボートで移動している間にペンギンが近くまで泳いでくることもあります。
3日目は諸島内最東端にある島でかつてダーウィンが最初に上陸したサンクリストバル島の北端にあるプンタピットに上陸します。このビジターサイトは諸島内でも唯一同じ場所に3種のカツオドリと2種のグンカンドリが繁殖しているユニークな見学サイトです。午後は島の西側を南下してアシカのコロニーがある砂浜の美しいセロブルホに向かいます。ビーチの北側にある断崖絶壁のクリフ沿いにボート見学をしてから砂浜に上陸してアシカのコロニーを見学したり海水浴を楽しみます。
クルーズの最終日はガラパゴス諸島の県庁所在地で人が暮らす町、プエルトバケリソモレノに上陸します。港からバスでセロコロラドに向かいハイランドにあるゾウガメ人工繁殖センターを見学して終了するプログラムです。
|
|
2025年出発日一覧
|
| 1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
| 6,20 |
3,17 |
3,17,31 |
14,28 |
12,26 |
9,23 |
7,21 |
4,18 |
1,15,29 |
13,27 |
10,24 |
8,22 |
|
2026年出発日一覧
|
| 1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
| 5,19 |
2,16 |
2,16,30 |
11,27 |
11,25 |
8,22 |
6,20 |
3,17,31 |
14,28 |
12,26 |
9,23 |
7,21 |
| 時間 |
スケジュール(写真はイメージ) |
食事 |
宿泊 |
| 1日目:月曜日 |
朝 午前 昼
午後
夜 |
キト又はグアヤキル空港国内線レジェンド号受付カウンターに集合
ガラパゴス行き搭乗手続きを済ませ空路バルトラ島空港へ向かいます
バルトラ島空港に到着後ガイドの出迎えを受けプログラム開始
バルトラ港からボートで沖合のクルーズ船に乗船後チェックインを済ませ昼食、全体ミーティング、ボートドリル 空港のあるバルトラ島の北隣にあるガラパゴスを代表する固有種が見やすいノースセイモア島に上陸
ウエルカムドリンクを楽しみながらクルーとガイドの紹介セレモニー
明日のスケジュール説明会終了後夕食 |
朝: × 昼:船内 夕:船内
|
船内 |
| 2日目:火曜日 |
午前
午後
夜 |
空港のあるバルトラ島の北西にあるバルトロメ島に上陸、サミットトレイルとバルトロメビーチで遊泳を楽しみます バルトロメ島の対岸にあるサンティアゴ島のサリバンベイに上陸、1897年の噴火で流れ出た溶岩で覆われた新しい大地を見学します サンティアゴ島とバルトロメ島の間の海峡にはペンギンが繁殖しているので遊泳中や上陸の際のボートで出合う事もあります 夕食前に明日のスケジュール説明会 |
朝:船内 昼:船内 夕:船内 |
船内 |
| 3日目:水曜日 |
|
午前
午後
夜
|
グンカドリ2種とカツオドリ3種が同じ場所で繁殖している諸島内でも珍しいサンクリストバル島の北端にある プンタピットに上陸 サンクリストバル島の セロブルホに上陸、海水浴を楽しみます 夕食前にクルーズの思い出プレゼンテーションとチェックアウトの説明会
|
朝:船内 昼:船内 夕:船内 |
船内 |
| 4日目:木曜日 |
朝 午前
昼 午後 |
|
朝:船内 昼:× 夕:× |
× |
-
エクアドル渡航条件:日本国籍の方は入国時に有効期限が6ヶ月+滞在日数以上残っているパスポートが必要です。入国査証、予防接種(日本から直接渡航する場合)の必要はございません。渡航条件は国籍、入国経路により異なりますので、必ずご確認ください。
-
アメリカ渡航条件:日本国籍の方は有効な電子渡航システム認証(ESTA)が必要です。WEB申請のみ、実費は申請時にクレジットカードで$21.00(2025年6月現在)を支払います。
-
クレジットカード(VISA)のご利用はご相談ください。
|
|
この旅行のお申し込み先
|
|
株式会社アートツアー 〒110-0015 東京都台東区東上野3-15-14-305 メール:arttour@galapagos.co.jp
|