定期船は一年中(ドライドック期間を除く)運航していて出発日が保証されるので安心して旅行ができます
乗船定員は16名、一名からでも参加できます
アイダ・マリア号は少人数で存分にガラパゴスの目的が堪能して戴けるエコノミークラスのモーターヨットです。経済的で小型船ながらガラパゴスをダイナミックに全島域をカバーしているプログラムは4日間、5日間が1コース、6日間と8日間がそれぞれ2コースずつ、6種類のショートプログラムとして利用できます。各プログラムを組み合わせる事で15日間までのバラエティーに富んだスケジュールが可能です。アイダ・マリア号は全長21m、全幅5m、客室は8室、乗船定員は16名、全室シャワー・トイレ付き、7名のクルーと1名のナチュラリストガイドがお待ちしています。
クルーズ料金はお問合せください
|
クルーズ料金に含まれる内容
|
クルーズ料金には次のものが含まれます:
- ガラパゴス到着時・出発時の諸島内の空港と港の間のバス代(混載)
- 乗船中の全ての食事代
- 上陸時のボート代及び上陸地のナチュラリストガイドによるガイディングツアー代
|
クルーズ料金に含まれない内容
|
その他の含まれない内容:
- ガラパゴス往復エクアドル国内線運賃(予約・発券は船会社が行いますので、運賃をクルーズ料金に加算してお支払い戴きます。
- クルーズ燃油サーチャージ(上記の料金表参照)
- ガラパゴス入島管理料(CONSEJO)お一人当たりUS$20.00
- ガラパゴス国立公園入島料(PNG)お一人当たりUS$100.00
- イサベラ島桟橋使用料:お一人当たりUS$25.00
- クルー、ナチュラリストガイドへのチップ
- 乗船中の有料ドリンク代(各種バーメニューのソフトドリンク、アルコールドリンク)
- その他乗船中の個人的費用
|
|
アイダ・マリア号参考スケジュール |
- クルーズ中のご案内(ナチュラリストガイド、スチュワード、クルーなど)は英語又はスペイン語によります。
- 各島々への上陸は、一人のナチュラリストがご乗船の16名を1グループとしてご案内致します。
- スケジュールはガラパゴスに生息する生物と環境の保護・保全を優先するために国立公園局が入島基準の変更を発令した場合や、気象条件等による事由により安全航海が損なわれると判断される状況の際には予め予定している内容を変更する場合がございます。
- クルーズの初日と最終日のスケジュールは本土とガラパゴスを結ぶ航空機のスケジュールに連動するので、航空機の遅延などによる原因で予定しているスケジュールを変更又は割愛せざるを得ない場合がございます。スケジュールの変更につきましては船会社は責任を負いませんので、予めご承知置きください。
- 最終確定スケジュールは、乗船時に発表される日程でご確認ください。
|
3泊4日:Aスケジュール |
木曜日~日曜日 |
日次 |
曜日 |
スケジュール |
1日目 |
木曜日 |
昼 |
バルトラ島到着後サンタ・クルス島アカデミー湾に向かいます |
午後 |
サンタ・クルス島ハイランド見学後アカデミー湾にて乗船 |
2日目 |
金曜日 |
午前 |
フロレアーナ島ポスト・オフィスベイに上陸 |
午後 |
フロレアーナ島プンタ・コルモラントに上陸 |
3日目 |
土曜日 |
午前 |
エスパニョーラ島プンタ・スアレスに上陸 |
午後 |
エスパニョーラ島ガードナーベイに上陸 |
4日目 |
日曜日 |
午前 |
サン・クリストバル島レオン・ドルミード見学後サン・クリストバル島バケリソ・モレノにて下船、空港へ |
4泊5日:Bスケジュール |
日曜日~木曜日 |
日次 |
曜日 |
スケジュール |
1日目 |
日曜日 |
昼 |
バルトラ島到着後乗船 |
午後 |
サンタ・クルス島ラスバーチャスに上陸 |
2日目 |
月曜日 |
午前 |
ヘノベサ島にダーウィン・ベイ上陸 |
午後 |
ヘノベサ島プリンス・フィリップス・ステップスに上陸 |
3日目 |
火曜日 |
午前 |
バルトロメ島に上陸 |
午後 |
サンティアゴ島サリバンベイとソンブレロ・チノ島に上陸 |
4日目 |
水曜日 |
午前 |
ダフネ島見学 |
午後 |
サンタ・クルス島ドラゴン・ヒルに上陸 |
5日目 |
木曜日 |
午前 |
サンタ・クルス島アカデミー湾にて上陸、ダーウィン研究所見学後バルトラ空港へ |
5泊6日:Cスケジュール |
木曜日~火曜日 |
日次 |
曜日 |
スケジュール |
1日目 |
木曜日 |
昼 |
バルトラ島到着後サンタ・クルス島アカデミー湾に向かいます |
午後 |
サンタ・クルス島ハイランド見学後アカデミー湾にて乗船 |
2日目 |
金曜日 |
午前 |
フロレアーナ島ポスト・オフィスベイに上陸 |
午後 |
フロレアーナ島プンタ・コルモラントに上陸 |
3日目 |
土曜日 |
午前 |
エスパニョーラ島プンタ・スアレスに上陸 |
午後 |
エスパニョーラ島ガードナーベイに上陸 |
4日目 |
日曜日 |
午前 |
サン・クリストバル島レオン・ドルミード見学 |
午後 |
イスラ・デ・ロボス島に上陸 |
5日目 |
月曜日 |
午前 |
サンタ・フェ島に上陸 |
午後 |
サウス・プラザ島に上陸 |
6日目 |
火曜日 |
午前 |
サンタ・クルス島アカデミー湾にて上陸、ダーウィン研究所見学後バルトラ空港へ |
5泊6日:Dスケジュール |
火曜日~日曜日 |
日次 |
曜日 |
スケジュール |
1日目 |
火曜日 |
昼 |
バルトラ島空港到着後サンタ・クルス島アカデミー湾に向かいます |
午後 |
サンタ・クルス島ハイランドのエル・チャト見学 |
2日目 |
水曜日 |
午前 |
イサベラ島ビジャ・ミル港に上陸、イサベラトレイル見学 |
午後 |
イサベラ島ゾウガメ人工繁殖センター見学 |
3日目 |
木曜日 |
午前 |
イサベラ島プンタ・モレノに上陸 |
午後 |
イサベラ島エリザベス・ベイ見学 |
4日目 |
金曜日 |
午前 |
イサベラ島タグス・コーブに上陸 |
午後 |
フェルナンディナ島プンタ・エスピノサに上陸後イサベラ島プンタ・ビセンテ・ロカ見学 |
5日目 |
土曜日 |
午前 |
サンティアゴ島プエルト・エガスに上陸 |
午後 |
ラビダ島レッドビーチに上陸 |
6日目 |
日曜日 |
午前 |
ノースセイモア島見学後バルトラ島にて下船、空港へ |
7泊8日:Eスケジュール |
日曜日~日曜日 |
日次 |
曜日 |
スケジュール |
1日目 |
日曜日 |
昼 |
サン・クリストバル島到着後乗船 |
午後 |
イスラ・デ・ロボス島に上陸 |
2日目 |
月曜日 |
午前 |
サンタ・フェ島に上陸 |
午後 |
サウス・プラザ島に上陸 |
3日目 |
火曜日 |
午前 |
サンタ・クルス島アカデミー湾に上陸、ダーウィン研究所見学 |
午後 |
サンタ・クルス島ハイランド見学 |
4日目 |
水曜日 |
午前 |
イサベラ島ビジャミル港に上陸、イサベラ・トレイル見学 |
午後 |
イサベラ島ゾウガメ人工繁殖センター見学 |
5日目 |
木曜日 |
午前 |
イサベラ島プンタ・モレノに上陸 |
午後 |
イサベラ島エリザベスベイ見学 |
6日目 |
金曜日 |
午前 |
イサベラ島タグス・コーブに上陸 |
午後 |
フェルナンディナ島プンタ・エスピノサに上陸後イサベラ島プンタ・ビセンテ・ロカ見学 |
7日目 |
土曜日 |
午前 |
サンティアゴ島プエルト・エガスに上陸 |
午後 |
ラビダ島レッド・ビーチに上陸 |
8日目 |
日曜日 |
午前 |
ノースセイモア島見学後バルトラ島にて下船、空港へ |
7泊8日:Fスケジュール |
日曜日~日曜日 |
日次 |
曜日 |
スケジュール |
1日目 |
日曜日 |
昼 |
バルトラ島到着後乗船 |
午後 |
サンタ・クルス島ラスバーチャスに上陸 |
2日目 |
月曜日 |
午前 |
ヘノベサ島にダーウィン・ベイ上陸 |
午後 |
ヘノベサ島プリンス・フィリップス・ステップスに上陸 |
3日目 |
火曜日 |
午前 |
バルトロメ島に上陸 |
午後 |
サンティアゴ島サリバンベイに上陸 |
4日目 |
水曜日 |
午前 |
ダフネ島見学 |
午後 |
サンタ・クルス島ドラゴン・ヒルに上陸 |
5日目 |
木曜日 |
午前 |
サンタ・クルス島アカデミー湾にて上陸、ダーウィン研究所見学 |
午後 |
サンタ・クルス島ハイランド見学 |
6日目 |
金曜日 |
午前 |
フロレアーナ島ポスト・オフィスベイに上陸 |
午後 |
フロレアーナ島プンタ・コルモラントに上陸 |
7日目 |
土曜日 |
午前 |
エスパニョーラ島プンタ・スアレスに上陸 |
午後 |
エスパニョーラ島ガードナーベイに上陸 |
8日目 |
日曜日 |
午前 |
サン・クリストバル島レオン・ドルミード見学後サン・クリストバル島バケリソ・モレノにて下船、空港へ |
- お申し込みは㈱アートツアーが承ります
- ご予約の際には、ご利用人数とご利用者全員のパスポートに記載されているローマ字名と共にパスポート番号(出発45日前まで)が必要です。
- ご予約完了後5日以内に、お申込金としてお一人あたり クルーズ料金の20%をお内金としてをお支払いいただきます。ご入金の確認をもって契約の成立とさせていただきます。 但し、ご出発の60日前以降のご予約はクルーズ料金の全額をお支払いいただきます。
- ドル建て料金は、ドルキャッシュ購入レートで円貨に換算して精算させていただきます。
- 取消料:お客様は次に定める取り消し料をお支払い戴く事により、いつでも予約を解除することができます。
(表示するお取消し料はお一人あたりです)
予約完了後クルーズ出発の前日から起算して121日前まで … $300.00
クルーズ出発の前日から起算して120日前~61日前 ………… クルーズ料金の50%
クルーズ出発の前日から起算して 60日前~出発……………… クルーズ料金の100%
|
|
- 気 候:
- 赤道直下のガラパゴスですが季節により気温と天気の変化があります。1月から3月にかけては”ウエットシーズン”と呼ばれ気温が最も高い気候です。夏の気候で晴れの日が多いですが、雨も一日に一回は降り、温度・湿度共に高いシーズンです。7月から9月は”ガル-アシーズン”と呼ばれる気温が一年で最も涼しいシーズンで、夜間と昼間の温度差が大きいために午前中に霧雨がよく降り、貿易風も強い季節です。ただし、雲が切れて降り注ぐ日差しは赤道の太陽なので注意が必要です。シーズンの移行期にあたる4月~6月及び10月~12月は全般的に快晴の日が多く温暖な日が続きます。平均気温は12~4月が25~32℃、5~11月は20~28℃です。
- 荷 物:
- 国内線預け入れ荷物の無料運搬許容量は、おひとりあたりスーツケース1個(20Kg)と手荷物1個です。
- 服 装:
- カジュアルな服装でお過ごしください。 スニーカー、短パン、長ズボン、Tシャツ、綿シャツ(長袖及び半袖)、サングラス、水着、つばのある帽子、帽子が風で飛ばされないようにストラップ、薄手のジャケット類などお持ちいただくと重宝します。雨で靴やスラックスの裾が汚れることもありますので、昼間の見学用と宿泊先で着替えて過ごす2種を用意されると便利です。ガルーアシーズンのご旅行には必ずウインドブレーカーや薄手のセーターをお持ちください。見学時は両手が塞がらないようにデイバッグ、雨具も傘よりはレインコートが便利です。一年を通じて日焼け止め並びに日焼け後のケア対策は絶対にお忘れなく!ご用意ください。カメラの替えのメモリーは勿論のこと、電池の充電器をお忘れなく持参しましょう。
- 時 間:
- ガラパゴス諸島は工クアドル本土より1時間遅れの時差があります (日本より15時間遅れ)。
- 通 貨:
- エクアドルの通貨はアメリカドルです。現金でもトラベラーズチェックでも利用できます。クレジットカード(VISA、マスターなど)との併用が安全で便利です。
- 飲料水:
- ミネラルウォーターをご利用ください。クルーズ中は大きなタンクが用意されているので、ペットボトルに詰め替えて利用できます。
- 食 事:
- 朝食、昼食、夕食ともに船内のレストランでお召し上がりいただきます。
- 電 圧:
- コンセントの形状は日本と同じで電圧は115V(ボルト)です。
|
|